QUALIS

美容室クオリス オフィシャルサイト

今までに1番好きな髪になる為に 第2

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。クオリス赤塚店の惣慶です。

今回もみなさんに髪質改善についてお話させていただきたいと思います。
なるべく分かりやすく書くことで少々長文になっているかもです。そこはお許しくださいm(__)m

さて、髪質改善を行う上では美容室での施術はとってもオススメ❗ですが、ほとんどの方は毎日美容室に行けるわけではないですよね❔ならばセルフホームケアの方法として、今回もご自宅で出来る髪質改善のポイントをお伝えします☝
ご自宅でのお手入れポイントを知っておくだけだ常に美容室帰りのようなツヤさらヘアーをキープできます。

ポイントを知っているだけでキレイで上品な「ツヤ髪」をキープ出来る👌

                          ✨さらツヤ髪✨

 

ーーーーーーーーーーー
トリートメントの選び方
ーーーーーーーーーーー
トリートメントを選ぶときも以下の3点に注意して商品の善し悪しを見分けています。

  • コーティング剤が過剰に含まれていないこと

  • 栄養成分が含まれていること

  • 毛髪安定剤が含まれていること

よくあるトリートメント選びの失敗は、シリコンなどのコーティング剤がたっぷり入ったもの選んでしまうことです。

コーティング剤は一時的に髪をサラサラにしますが、被膜が必要な栄養分もブロックして、髪が栄養失調になります😭

髪を素の状態で良くするには、コーティング剤ではなく栄養成分が多く含まれているものを選びましょう。

クオリスが推奨している栄養成分は「加水分解シルク」「ポリクオタニウムー61(リピジュア)」「ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルデジル)」の3つで、これらを毎日補給すると髪が内側から充実します。

また毛髪安定剤も欠かせません。
サロンでのカラーやパーマでアルカリ性に傾いた不安定な髪を、弱酸性に整える効果があります‼️

毛髪安定剤にはいくつか種類がありますが、「リンゴ酸」はおすすめ👍

リンゴ酸は髪を弱酸性に整え、髪のダメージをいたわりながら、ヘアカラーのツヤ感・色持ち、パーマのウエーブの持ち良くしてくれます🎵

しかし、市販のホームトリートメントをよく見ると、リンゴ酸が含まれているものはほとんどありません😱

安いから

CMで見たから

あの芸能人が使ってるから

の理由でトリートメントを選んでしまうと残念ですがキレイで上品な髪に必ずなるとは言えません😅

正しいお手入れをして自分の髪を好きになりませんか⁉️

rakudigiperm

この記事を書いた人

赤塚店チーフ惣慶 博也
一人一人が心からの笑顔でお客様を「おもてなし」をする事が感動への第一歩だと思っており、スタッフ全員がその想いで技術・接客をさせて頂いております。
是非、一度クオリスへお越し下さるのを心より楽しみにしております。
Follow :

コメントを残す

Comment On Facebook

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Pinterest
Send to LINE
03-5968-3676