QUALIS

美容室クオリス オフィシャルサイト

市販のシャンプーを使わない理由・・・【惣慶】 

毎日、使っているシャンプーは大丈夫ですか❓

なぜ、そんな事を聞くかと言うと・・・・

実は市販のシャンプーはとても怖い事実があるからです😱

みなさんがいつも使っているシャンプーの裏面にこんな成分表記はないですか❓

ラウリル硫酸またはドデシル硫酸Na

ラウレス硫酸Naまたはポリオキシエチレンラウリエーテル硫酸Na

という成分が書かれていませんか❓❓おそらくほとんどの市販のシャンプー剤に使用されいているはずです。

 

の成分はいわゆる合成界面活性剤と呼ばれる成分でコストが安く性質の良くない成分が入っていると思っていただいた方がいいでしょう❗

美容師の中でも特に名前の出るお客様に使って欲しくない市販のシャンプーワースト1は・・・・

美容師が1番嫌う 某メーカーのシャンプー

某メーカーの「○バ○シャンプー」

すみません。名前はハッキリとは出せません🙇

 

使えば使うほど髪は艶をなくし手触りも悪くなりカラーやパーマのお薬の浸透を悪くしてしまいます。頭皮トラブルの原因にもなり抜け毛や薄毛にもなる可能性も・・・

 

何故、怖いのか?合成界面活性剤の特徴

皮膚へ毒性・・・アレルギーや頭皮湿疹等のトラブルをおこしやすい成分という事です。元々、頭皮の状態の方が使い続けるとヒドイ場合、炎症をおこし膿んでしまう可能性も高い

ちなみに、僕は昔から市販のシャンプーを使うと頭皮が熱を持ち、痒みや頭皮がボロボロになります😢

 

浸透性、残留性・・・頭皮トラブル以外にも合成界面活性剤のもう一つの特徴は浸透性、残留性が高い。この特徴を聞くと良いんじゃないの⁉と思うでしょうが髪への浸透ではなく体の中に浸透し臓器や子宮に残留し蓄積するとも言われています。

 

どんなシャンプーを選べば安心なのか❓

僕がオススメするシャンプーは合成界面活性剤を使用していないと言うのが絶対条件で「アミノ酸系」のシャンプーが1番オススメです。なぜ、オススメかと言うとアミノ酸系のシャンプーは他のシャンプーに比べるとお高めになっていますが、肌に対する刺激が少なく、頭皮・毛髪にやさしく、クリーミーな泡が毛穴の汚れや皮脂の汚れを洗い落としてくれるだけでなく生活排水として流されても環境にも配慮された「やさしい」エコなシャンプーなんです👍

アミノ酸系のシャンプーは、市販ではほぼ販売していないので美容室でカウンセリングをしてもらいあなたにあったシャンプーを紹介してもらうことをオススメします。

 

【惣慶】おすすめシャンプー

 

ちなみに❗

合成界面活性剤やシリコンたっぷりのトリートメントを使用し続けると・・・

排水口はヘドロでドロドロになっています😨見るのはかなり恐怖ですが見る勇気のある方は見てください。

信じるか信じないかはあなた次第です❗

rakudigiperm

この記事を書いた人

赤塚店チーフ惣慶 博也
一人一人が心からの笑顔でお客様を「おもてなし」をする事が感動への第一歩だと思っており、スタッフ全員がその想いで技術・接客をさせて頂いております。
是非、一度クオリスへお越し下さるのを心より楽しみにしております。
Follow :

コメントを残す

Comment On Facebook

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Pinterest
Send to LINE
03-5968-3676