QUALIS

美容室クオリス オフィシャルサイト

インドア式夏休みの過ごし方【沓掛】

インドア式夏休みの過ごし方【沓掛】

 

インドア式夏休みの過ごし方

 

いつもクオリスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

赤塚店スタイリストの沓掛です。

8/16〜19の4日間、夏季休暇をいただきました。

 

夏休みといえど、コロナ禍ですので自粛生活は変わりません。

“あまり遠出はしないように…”

とは思っていましたが、この4日間、

とうとう赤塚から1歩も出ませんでした!笑

 

いやー、便利ですよね!ネット通販て!

出かけなくても買い物ができるし、Amazonのプライム会員ならすぐ届くし!

というわけで、買い物は基本ネットで買い、

思い切りインドア生活を充実させてやろうと思い送った4日間でした。

 

久しぶりに最近できていなかった読書もできました。

 

 

本屋さんに行ってテキトーに2〜3冊文庫本をまとめて買ってくる。

その時に読むのはせいぜい1〜2冊。

読まなかった分は、“今度読も!”と思ってとりあえず本棚に積む。

また2〜3冊買ってくる。

このループで見事読んでいない本がたまっていく。

個人的に読書好きあるあるだと思っています。笑

 

そんなこんなでたまっていた本を読みまくっていました。

なので今回読んだ中で印象深かった本をご紹介!

↓↓↓

久美沙織さんの
「いつか海に行ったね」

 

多分かれこれ2年以上、大して内容も知らないまま“積まれていた”本なのですが、

ゾッとしたのがこれ、細菌の感染爆発に関わる小説でした。

本の帯に注目!

 

ウイルスではなく、細菌の感染の話でしたが、

帯の“本当に起こる可能性がある”にもゾクっとしてしまいました。

本を買ったのもコロナが出てくる前で、一切感染系のことが表紙にも裏表紙にもなかったので

それに読みながら気づいた時はトリハダが立ちました・・・

初出版も2001年と、今のコロナは全く関係のないのですが

今の状況とも相まって一気読みしてしまいました。

 

タイムリーでかつ内容も濃くて、この4日間で読んだ本の中でダントツ印象的でした。

気になるかたはぜひ、読んでみてはいかがでしょうか?

 

今後もなるべく“積まず”にたくさん本を読んでいこうかと思います。

 

20日からまた営業が始まります!

皆様、ご来店お待ちしております!

 

赤塚店 沓掛

rakudigiperm

この記事を書いた人

赤塚店スタイリスト沓掛 貴浩
なによりもお客様満足を重視し、一人一人に合わせたスタイルをご提案致します。
何かいつもしっくりこない、悩みが解消されない、などお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。

コメントを残す

Comment On Facebook

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Pinterest
Send to LINE
03-5968-3676